
■『ポトッコモユラの森の箱』製作委員会からのお知らせ:更新はこちらのFACEBOOKページで行っていきます。
|  | いけだこぎく / イラストレーター 
 大阪市在住のイラストレーター。優しく温かみのあるイラストにお洒落のスパイスをひとつまみ。見てくださった方がにっこり笑顔になるほのぼのイラストを 増殖中。あみぐるみやニードルフェルティングによるほのぼのワールドの拡大をもくろみ中です。 
 ■主なお仕事:ポプラ社「きらきらクリスマス」、コアミックス『ボノロンわくわくしかけ』シリーズなど 
 *WEB:daisy town/ http://www.daisytown.net/ | 
|  | 徳治昭 / 童画家・イラストレーター 
 大阪府八尾市在住の童画家。アクリル画で特殊なマチエールを施し、重厚で温かみのあるタッチのほっこりワールドを展開中。 心に響くものからクスリと笑えるものまで・・・新しくて懐かしい童画の世界をお楽しみ下さい。 
 ■主なお仕事:年末ジャンボ・サマージャンボ宝くじイラスト/アシックス「アニマルファースト」シリーズパッケージ画など 
 *WEB:徳治昭 童画館/ http://dougakan.net/ | 
|  | 森のくじら / イラストレーター・らくがきもの 
 岐阜県羽島市在住のイラストレーター。絵本や児童書など「本」づくりを中心に楽しくわくわくするような「アソビゴコロのあるひとつの世界」を創っています。また、ある時は【らくがきもの】として、ココロやへんてこな世界をさらさらさらっとシンプルな線画で描いています。 
 ■主なお仕事:チャイルド本社『かいぞくフライパンせんちょう』ポプラ社『なぞなぞ&ゲーム王国』シリーズなど 
 *WEB:工房森のくじら/ http://www.morinokujira.com | 
|  | ゆまあひmaki / 切り絵イラスト作家 
 岐阜県在住の切り絵イラスト作家。黒い紙をカットし、後ろから和紙を貼る方法で切り絵イラストを制作しています。和紙の温かく自然な風合いを大切に、どこか懐かしい不思議な世界を創作しています。また、多くの方に切り絵制作の楽しさをお伝え出来ればと、切り絵教室を開講中です。 
 ■主なお仕事:学術雑誌Cellの表紙切り絵、ジュエリーショップ季刊誌表紙切り絵担当、切り絵イラストファクトリーグッズ展開など 
 *WEB:アトリエゆまあひ/ http://yumaahi.sakura.ne.jp | 
■special thanks
|  | 近藤卓也 / 家具職人 
 ■企画展ではトリアタマ(仮)くんの無垢木造形および木の箱の制作を担当。 
 三重県桑名市在住の家具職人。桑名市多度町のゆったりとした自然の中にある工房「Bee Walnut」にて、無垢材にこだわった”ふれた時にあたたかい気持ちになる”そんな家具を作っています。森のくじらとは「ポックルモックル」というユニット名で無垢木のキャラクター・家具なども制作。 
 *WEB:家具工房Bee Walnut/ http://www.beewalnut.com | 
|  | 山岸知己 / アニメーション作家 
 ■企画展では企画展『ポトッコモユラの森の箱』予告アニメーションを担当。 
 神戸市在住。心優しい人物を描く演出を好み、企業PRや教育アニメの制作を得意とする。自作アニメ以外に、イラストレーターが制作したキャラクターのアニメ化も数多く手がける。 
 ■主なお仕事:COMING SOON 
 *WEB:pictogram http://pictanima.blogspot.jp/ | 
|  | 湯川和幸 / 作曲家 
 ■企画展では主題歌『ポトッコモユラの森の箱』の作曲および会場BGMを担当。 
 和歌山県白浜町在住の作編曲家。音楽から感じるエネルギーをより多くの人に伝えられるよう熊野の自然と自分の音楽に向き合う日々です。週末は古民家カフェならぬ自作の古民家レコーディングスタジオで仲間と音楽を楽しんでいます。 
 ■主なお仕事:川野夏美(クラウンミュージック)「海に華咲く」アレンジ、島根県松江市 市歌「松江市の歌」作曲など 
 *WEB:Small Pig Music | 
〒112-0014 東京都文京区関口1丁目44-8
会場/TEL:03-6280-8297
道に迷った時は上記会場TELか、もしくは各出展者の携帯電話へご連絡下さい。
 
また、こちらのギャラリー公式サイトのアクセスページもご参考になさって下さい。
■お問い合わせ
『ポトッコモユラの森の箱』製作委員会:WEB担当/森のくじら(たなべ) info@morinokujira.com